【札幌リハビリテーション専門学校同窓会 講演会案内】
拝啓 新春の候、皆様におかれましては、益々のご清栄のこととお喜び申し上げます。
今年度最後の講演会を開催することになりましたのでご案内申し上げます。
今回の講演会は筑波大学教授人間総合科学学術院人間総合科学研究群リハビリテーション学科の山田実先生をお招きしてご講義いただきます。 山田先生は筑波大学にて教授として教壇に立っていながら、フレイルやサルコペニア、介護予防 について数多くの論文などを出されており幅広くご活躍されています。 今回の講演会では「今日のフレイル対策を考える:コロナ禍で高齢者に及んだ影響とその対策」について講義していただきますが作業療法士・理学療法士等の職種や年齢問わず、臨床にて役立つ知識・技術をご教示していただける機会となっております。また、今回の講演会におきましても新型コロナウイルスの対策として WEB 開催を予定しています。皆様の沢山のご参加お待ちしております。
1.日時:令和 5年 3月 11 日(土)10:00〜12 :00
2.テーマ:「今日のフレイル対策を考える:コロナ禍で高齢者に及んだ影響とその対策」 3.講師:山田実先生(筑波大学教授人間総合科学学術院人間総合科学人間系)
4.会場:WEB 開催(YouTube 配信)
5.お申込み:同窓会ホームページの参加フォームよりお申し込みください。
6.お申込み締め切り:令和 5年 3 月 8 日(水)19:00
7.テーマ認定:(申請中)
8.備考:当日参加が難しい方でも YouTube にて見逃し配信が2日間あります。 ※今後、対
面での開催となる講演会につきましては札幌リハビリテーション専門学校卒業生
に限らず外部の招致も検討しております。
9.参加費用:無料 【参加条件】 札幌リハビリテーション専門学校卒業生 *お問い合わせ Email:satsu.reha.dousoukai@gmail.com 札幌リハビリテーション専門学校 同窓会事務局